記事をお読みになる前に
応援クリックしていただけると
予想の励みになります!
↓
↓
人気ブログランキングへ
どうも、馬券人です。
第24回NHKマイルカップ(2019年)、過去10年データとの照合結果およびレース回顧です。
買い材料の結果
前走がニュージーランドトロフィーで4番人気以内
×
9着・・・12番ワイドファラオ ニュージーランドトロフィー4番人気
15着・・・15番ヴィッテルスバッハ ニュージーランドトロフィー2番人気
前走が毎日杯(1.2.0.6)
○
2着・・・18番ケイデンスコール 単勝87.7倍(14番人気) 前走毎日杯4着
11着・・・5番マイネルフラップ 前走毎日杯5着
前走が皐月賞かつキャリア7戦以下(1.1.2.7)
○
1着・・・17番アドマイヤマーズ 前走皐月賞4着、キャリア6戦
13着・・・13番ファンタジスト 前走皐月賞13着、キャリア6戦
14着・・・1番クリノガウディ- 前走皐月賞16着、キャリア5戦
ノーザンファーム生産馬(5.1.5.25)
○
2019年1~3着馬すべて該当
その他6頭、全9頭が該当
消し材料の結果
1600m以上での連対経験なし
○
7着・・・14番ハッピーアワー 10番人気
8着・・・16番トオヤリトセイト 16番人気
10着・・・ 6番グルーヴィット 4番人気
12着・・・ 2番プールヴィル 12番人気
第24回NHKマイルカップ(2019年)のレース回顧
レースラップ
12.0 – 10.4 – 11.5 – 11.9 – 12.0 – 11.3 – 11.3 – 12.0
前半3F 33.9
中盤2F 23.9
後半3F 34.6
過去5年(2014~2018年)の同レースと比べて、前半3Fはもっとも速い前傾のレース。
前にはやや厳しい展開になったか。
走破タイム
1.32.4
上がり最速
33.6
(2着18番ケイデンスコール)
回顧
14番人気と低評価だった18番ケイデンスコールを狙い撃ちし、馬連が見事に的中。
単勝も買っていたため、一瞬は頭まであるんじゃないかと思い、夢を見た。
ケイデンスコールを狙った理由は、
- 毎日杯からの臨戦馬の成績が悪くない
- ここ2走の敗戦は右回り、左回りでは連対を外していない
- 過去5戦中4戦で上がり最速(すべて33秒台)
などのことから、完全に不当に人気を落としすぎている馬だと判断した。
鞍上の石橋脩騎手がレース後のコメントで「何十回に一回・・・ぐらい上手くいった」と言っていての2着なので、単まで叶わなかったのは仕方ないか。
断然1番人気のグランアレグリアは前半のペースが速めなのにも関わらず引っかかっていた。
それが影響して体力を消耗したのか、牡馬とのレースが合わないのか、実力を出し切れずに終わった感。
最後の直線で右にモタれてダノンチェイサーとぶつかったのが原因で降着になったが、あの当たり方と着差を考えると、降着になって当然かと思う。
勝った2番人気アドマイヤマーズは、外枠が当たったこと、グランアレグリアとダノンチェイサーが接触したことなど、いろいろなことが上手くいっての半馬身差勝ちということで、決して抜けた存在ではないように思う。
4着のダノンチェイサーは、グランアレグリアとの接触がなければ、もっと際どい勝負に持ち込めたのではないかと感じた。(一度ブレーキをかけるような感じになったため)
総評としては、10回やれば10回とも結果が変わるんじゃないかと思うぐらい、戦前の3強ムードでは決してないレースだったように思う。
しかし、単勝87.7倍のケイデンスコール・・・あと、半馬身!悔しい!(笑)