どうも、馬券人です。
第66回日経新春杯、過去10年データとの照合結果およびレース回顧です。
△
3番エーティーサンダー 5着(12番人気)※1着から0.3秒差
○
2番グローリーヴェイズ 1着
×
16番ムイトオブリガード 6着
◎
5番シュペルミエール 3着(3番人気)(前走1600万下 オリオンS)
10番ルックトゥワイス 2着(5番人気)(前走1600万下 グレイトフルS)
△
2番グローリーヴェイズ 1着(1番人気)
他6頭該当馬、馬券圏外
○
7番ガンコ 57キロ 16着(8番人気)
○
7番ガンコ 57キロ 16着(8番人気)
12.6 - 10.7 - 10.8 - 11.8 - 12.4 - 12.6 - 12.9 - 12.8 - 11.9 - 12.2 - 13.1 - 12.4
前半3F 34.1
中盤6F 74.4
後半3F 37.7
前半がかなり早めで逃げ先行には厳しい流れ。道中で脚を溜めれた差し追い込み有利。
2.26.2
36.7
(2着10番ルックトゥワイス)
馬券は、11番ノーブルマーズからいくも、4着では・・・。
時計の掛かる流れになりやすいため、次年度以降は時計の掛かる流れが得意な馬を狙っていきたい。
馬券には絡めなかったものの人気薄を上位に持ってきた酒井騎手は次年度以降も注目したい。
あと、前走条件戦1着馬は次年度以降もしっかり押さえておきたい。
また、前走G1組は菊花賞、有馬記念、ダービーしか好走例がなく、今年もジャパンカップ組が3頭いたが1着から0.2秒差の4着11番ノーブルマーズ(9番人気)が最高だった。
菊花賞、有馬記念、ダービー以外のG1出走馬は狙いを下げても良いかもしれない。
レース後コメントから、ロードヴァンドールとガンコは復調まで時間が掛かりそうとのこと。
comment closed